まえがき
1 まずは自己分析
あなたに必要なページはここです!
□コラム:プレゼンソフトの比較
2 パワポで描く(基本編)
自在に描くための線
図形の枠線や影ってほんとうに必要?
矢印のキホン
四角形、吹き出し
重なり順の変更、グループ化、回転、整列
「頂点の編集」をマスターする
□コラム:サイエンスイラストレーター菊谷詩子氏にインタビュー
3 パワポで描く(応用編)
フラスコを描いてみる
DNAを描いてみる
ミトコンドリアを描いてみる
立体的なDNAを描いてみる
マウスをトレースして描いてみる
ゼブラフィッシュをトレースして描いてみる
□コラム:プロのデザイナーさんがつくったポンチ絵は何かが違う!!! (渡辺正夫)
4 グラフ・表・チャート
グラフの種類と特徴を知ろう
円グラフで構成要素を比較する
帯グラフで構成要素を比較する
横棒グラフで項目や相関を比較する
縦棒グラフで時系列や頻度分布を比較する
折れ線グラフで時系列を比較する
表デザインのコツ
プレゼンスライドの表は論文より簡潔に
フローチャートデザインのコツ
□コラム:イラストレーションを用いたフローチャートの事例紹介
5 効果的な配色
知っておきたい色の知識
3色でキメる!
ひとつの色、ひとつの意味
コントラストをつけるとわかりやすい
パワポで色のカスタマイズ
配色のユニバーサルデザイン
□コラム:見分けやすい津波警報の配色・色調の策定(伊藤啓)
□コラム:レーザーポインターの赤色はみづらい
□コラム:PhotoshopとIllustratoeのCUD校正設定
6 フォントと文字組
オススメなフォント
オススメしないフォントと装飾・変形
ファミリー内でフォントをチョイス
適切なフォントサイズ
行間は狭くしすぎない
箇条書き
1行は長くしすぎない
カッコや句読点の前後は字間調整
パワポで字間を調整する
禁則処理
効果的なスライドのフォントと文字組
効果的な申請書のフォントと文字組
効果的な発表ポスターの文字組
7 レイアウト(基本編)
視線の流れを意識する
整列法は左揃え推奨
揃えられるところを揃える
近づけたり、離したり
余白をつくる
情報にヒエラルキーをつくる
情報にコントラストをつくる
連続性をつくりだすための反復
8 レイアウト(応用編)
グリッドシステムとレイアウトグリッド
スライドのレイアウトグリッド
スライドにレイアウトグリッドを使ってみる
ポスターのレイアウトグリッド
ポスターにレイアウトグリッドを使ってみる
□コラム:納得を生むプレゼンのルールとは?(三輪佳宏)
□コラム:見せたいもの以外を目立たせていないか?(小林麻己人)
最終チェックリスト
出展一覧
参考文献・参考WEBサイトの紹介
おわりに
索引